ヤスのチェンマイ暮らし

...チェンマイでの出来事や個人の想いを綴っています
Top Page » Next

またブログを再開する

2021-03-11 (Thu)
 去年から現在に至るまで / このブログ、去年の4月のソンクラーンからまったく更新されていません。今年は新年から再開しようとか、2月から始めようとか、いろいろ迷っているうちに今になってしまいました。あまり読まれることもない、自己満足の日記の延長のような記事なので、もういっそのこと閉じようかとも思いました。また、ある時はもう少し力を入れて、見やすく、そして自分の仕事につなげようとも考えました。しかし、考...

いつもと違うソンクラーンを終えて

2020-04-16 (Thu)
新年の挨拶の記事を書いてから、いつの間にかもう4月になりました。今年は少し気合を入れてブログの記事を更新しようと考えていたのですが、フタを開けてみれば、何も書けないまま、時間だけが過ぎていきました。2月頃から新型コロナウィルスの問題が大きくなり始め、通訳の仕事の方も、2月下旬からキャンセルが続き、予約の入っていた3月分もすべてキャンセルになりました。そしていつの間にかタイには非常事態宣言が出され、タイ...

2020年、新年に想う

2020-01-11 (Sat)
また新しい年を迎えましたが、自分の身の回りにはあまり大きな変化はありません。でも、今年はこれからのことも視野に入れて、あれこれ試行し自分から変えていきたいと考えています。去年は一度ブログを引っ越したり、インスタを始めたり、仕事のホームページも改装したりと、いろいろやってみましたが、ここは初心に戻って、このブログで書いていこうかと思います。いつまで続くかわからないですが……。...

スマートウォッチ

2019-03-31 (Sun)
毎日の健康や体調が気になる歳を迎えています。運動するということで、できるだけ歩く、朝の散歩を心がけています。2017年3月にXiaomi Mi Band2を購入して、ずっと使っていましたが、新しくXiaomi Mi Band3が発売されたので、去年2018年11月に衝動買いをしてしまいました。Xiaomi(シャオミ)という中国の家電総合メーカーですが、ここ半年ぐらいの間に、チェンマイ市内のデパートなどに小さな直営店を出し、宣伝と販売に力を入れて...

7-11カード

2019-03-16 (Sat)
先日、いつものようにセブンイレブンで、専用のカードに500バーツをチャージしてもらおうと思ったら、データをアップデートしないといけないと言われました。 このセブンイレブン・カード、有効期限が3年間で、過去に1回更新した覚えがあるので、初めて登録したのは、かれこれ5~6年ぐらい前になるでしょうか。じゃあ、アップデートしてくださいとお願いすると、身分証明書が必要だと言われました。「最初の登録はパスポートを使っ...

巣立ち

2019-02-26 (Tue)
我が家の裏にあるマナオ(ライム)の枝に鳥の巣を見つけたのがことの始まりでした。マナオには鋭いトゲがあるので、天敵からヒナを守るのに適していると判断したんでしょうか。それにしても、そんな低い場所につくって丸見えなんですけど…。*2月9日巣の中に2つの卵を発見。表面の色というのか、模様が珍しいので、この時点ではどの鳥かはわからず。 *2月14日いつの間にか2羽のヒナが羽化していました。これぐらいから、親らしき...

痒みから痛みへ

2019-02-08 (Fri)
実は、今年の新年早々、脇腹に虫に刺されたようなふくらみができて、最初は痒みだけでした。年末に行ったカオヤイ国立公園で野生のダニに噛まれたのかなと思っていました。そのうち、脾臓の辺りに違和感を感じながらも、虫刺されだと思って、痒み止めの「ムヒ」とかをぬっていました。そのうち、ちょっとこれはおかしいなと思い始めていた頃、知人で、以前にその病気にかかったことのある人が、私の症状を見て、あ、それは「帯状疱...